自転車チェーンオイルのこだわり

2019年1月24日木曜日

エーゼット(AZ) 自転車関係

t f B! P L


もう何年も、自転車のチェーンオイルにはFINISHLINE(フィニッシュライン)の「セラミック ワックス ルブ」を使い続けています。
私にとってこのオイルの最大の魅力は、なんといっても“チェーンが汚れにくい”こと。
ドライタイプのワックス系ルブであるため、砂ぼこりや汚れをほとんど引き寄せず、走行後でもチェーンの見た目がきれいなまま保てるのは、正直ありがたいポイントです。

ただし、欠点がないわけではありません。
ワックス系ゆえに潤滑成分の保持力が弱く、どうしても「走る前に毎回注油する」という作業が欠かせません。長距離ライドや雨上がりの路面では、さらにこまめなケアが必要になります。
それでも、帰宅後にはウェスで丁寧にチェーンを拭き取り、不要な油分やホコリを除去するようにしています。
こうした毎回の小さな努力(笑)のおかげで、今のところ「真っ黒でドロドロのチェーン」とは無縁。常に清潔で、見た目にも美しい駆動系を維持できているのが、ちょっとした誇りでもあります。



そんな中、気になって試してみたのが、エーゼット(AZ)の「チェーンルブ B1-003」。
こちらもワックス成分配合のドライタイプで、公式の説明では「PTEE(フッ素樹脂)配合で汚れにくく、長距離走行にも対応」とされています。価格もFINISHLINEよりだいぶ手頃だったことから、ダメ元で一本導入してみました。

実際に使ってみた感触としては、まずその粘度の違いに驚きました。
FINISHLINEのセラミック ワックス ルブがややドロッとしたミルキーな液体であるのに対して、AZのチェーンルブはかなりシャバシャバしており、水のような軽さを感じます。加えて、ちょっと独特なにおいがあり、好みが分かれるかもしれません(私は嫌いではありませんが)。

使い方としては、どうやらこちらも“走行前の注油”が必須。
チェーンへの密着性や持続性については、今のところまだ判断がつきません。とくにワックス系オイルは時間とともに性能の違いが見えてくるものなので、数百キロほど走ってみてから、本当のところが見えてくるでしょう。

現時点では「第一印象は悪くない」といったところでしょうか。潤滑性、静音性、汚れの付きにくさといった評価ポイントはこれからじっくり見ていきたいと思います。 コストパフォーマンスの高さも含め、もしAZ製が想像以上の実力を見せてくれたら、今後の“チェーンオイル主力交代”もありえるかも。次回のライドが、ちょっと楽しみになってきました。



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO DA17V エブリイ キイ 小径車 リン サイクリング クルマ 車関係 メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) DIY 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース タイヤ 中川区 長野県 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 旅行 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 車中泊 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.