試走とStravaとReliveと

2017年4月15日土曜日

ROAD Tommasini サイクリング 自転車 名古屋港

t f B! P L


チェーンを1コマ長くして、再度リアディレーラーの調整を行っていたところ、雲の切れ間から太陽が顔を出しました。
待ってましたとばかりに工具を片付け、そそくさとサイクルジャージに着替えを済ませ、短時間でも良いからと軽くライドへ出発。

今回の目的は二つ。ひとつは交換したばかりのリアのエルゴパワー(カンパニョーロ製のシフター)の使用感の確認。もうひとつは、最近試してみたかったスマホアプリ「Strava」と「Relive」の同時使用テストです。

さて肝心のリアのシフト操作ですが――これがもう驚くほど快調。
「今までのギアチェンジはいったい何だったんだろうか……」と、思わずつぶやいてしまうほど、スパスパと気持ちよく変速してくれます。
かつては少しでも角度がズレるとガチャガチャと音を立てたり、踏み込みながらの変速では渋さを感じたりしていましたが、今回の調整でその不快感が一掃されました。
しばらくはこのカンパのコンポで、まだまだ頑張れそうです。

とはいえ、チェーンの1コマ追加にはかなり苦労しました。
今回使ったのはセパレートタイプのコネクトピンだったのですが、このピンの差し込み部分が予想以上に繊細で、作業中にポキリと折れてしまいました。
仕方なく瞬間接着剤でくっ付けたりして、何とか接続に成功したものの、それだけで作業時間は1時間をゆうに超えました。
その点、過去に使ったシマノのチェーンはずいぶん楽だったと、つい比べてしまいます。



そして作業の最後、チェーンの長さを実測してみると――なんと、マージンが5mmもありません。
「たった1コマでここまで変わるのか…」と驚きを隠せませんでした。

ただし、チェーン長がギリギリで干渉するのはインナーチェーンリング×トップギアのいわゆる「インナー・トップ」の組み合わせ。
これは実走ではまず使わないし、使ってはいけない基本の「避けるべき組み合わせ」なので、実用上はまったく問題なし。
他のギア組み合わせはすべて快適に回っているので、ここは割り切ることにしました。

わずかな改善でも、走りの気持ち良さは格段に上がります。
今日はそんな小さな変化に心躍る、満足のミニライドでした。







走行距離:28.9Km
2017年度自転車総距離:993.0Km



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO DA17V エブリイ キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.