野外水栓から水が出てこなくなったので修理しました

2025年2月17日月曜日

DIY

t f B! P L
長らく放置状態だった裏庭の野外水栓。庭いじりや洗車に使うわけでもなく、気づけば何年も手を付けていなかったのですが、先日ふと思い立って水を出してみようと栓をひねってみました。ところが、いくら回しても蛇口からはピクリとも水が出てこない。念のため、家の他の蛇口をチェックしてみたところ、どこも問題なく水が出ていました。ということは、水道本管や配管の問題ではなさそうです。

こういうとき、頼りになるのはやっぱりインターネット。さっそく「蛇口 水が出ない 原因」などのキーワードで検索してみると、よくある原因として挙げられていたのが「水栓コマ(ケレップ)の固着」でした。どうやら、長年使っていないと水栓内部の部品がサビや水垢で動かなくなってしまい、水の通り道を塞いだままになることがあるようです。

水栓コマとは、水道のハンドルをひねることで上下に動き、水の通水・遮断を制御する中核部品。いわば水道の心臓部です。これが固着してしまうと、ハンドルをいくら回してもバルブが開かず、水が出ないというわけです(図1参照)。



さっそく工具箱を引っ張り出して作業開始。まずは基本中の基本、水道の元栓をしっかりと閉めます。これを忘れると大惨事になりかねません。次に、水栓のハンドル部分を取り外し、上部ナットをモンキーレンチで緩めて外します。すると、内部に水栓コマが顔をのぞかせました。見た目には汚れやサビも少し確認できました。

問題の水栓コマをペンチでしっかりつかみ、慎重に引き抜こうとしたのですが、これがなかなかの難敵。かなりの力を込めてようやく取り外すことができました。やはり、コマが内部に固着していたのは間違いなさそうです。

コマを取り外してから、新品の水栓コマを差し込んでみると、ぷかりと水面に浮くような感覚があり、「ああ、こうやって水の流れを上下でコントロールしているんだな」と構造が直感的に理解できました。単純ながらよくできた仕組みです。



今回交換した部品は、水栓コマに加えて、三角パッキンと座金の3点セット(図2参照)。いずれも近所のホームセンターで調達でき、部品代は合計しても500円程度。たったこれだけで水栓が蘇るのですから、DIYの魅力を改めて感じさせられました。

組み直しを終えて元栓を開き、試しにハンドルをひねってみると——見事に水が出ました! 勢いも申し分なし。とりあえず原因を突き止め、無事に修理できたという達成感でいっぱいです。

野外水栓は使用頻度が少ないぶん、こうしたトラブルに気づきにくいもの。今回のように、自分で簡単に直せるケースも多いので、水の出が悪くなったり、まったく出なくなったりした場合は、まず水栓コマの確認をおすすめします。ちょっとした道具と知識があれば、誰でも挑戦できる作業です。何より、自分の手で直せたときの満足感は格別ですよ。


図1:Wikipedia(蛇口)


図2:水道部品アカデミー



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ねこ ドラマ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO DA17V エブリイ キイ 小径車 リン サイクリング クルマ 車関係 メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) DIY 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース タイヤ 中川区 長野県 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 日産ROOX 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 旅行 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン ロードエンド 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 車中泊 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.