私的評価
映画『特捜部Q Pからのメッセージ』を観ました。観た当時はAmazonプライムビデオでは有料(20230309現在は会員特典で観られます)でした。
今回の犯人は、母親が宗教にのめり込み家庭を崩壊させ、犯人とその姉を児童虐待している家庭に育ちました。姉は顔に火傷を負わされ、それで失明しています。そしてとうとう犯人(小学高学年頃?)は母親をハサミを使って殺してしまうのです。そんな壮絶な過去と曲がった宗教観を持った犯人は、姉には深い愛情を持ちつつ、他者には殺人を犯すという人間になってしまいます。このシリーズの犯人は誰もが過去に大きな心に傷を負った者ばかりで、人生を狂わされた悲しい人たちです。
昨年(2022年)の首相暗殺事件から問題提起された日本の宗教問題。しかし、どこの国でも同じなんですね。劇中でアサドが自身の信仰感について話していた「信仰とは心が休まるもの」が本来の宗教なのではないでしょうか。ラストの讃美歌のシーンで見せるカールの涙がとても印象的でした。
★★★★☆
作品概要
監督はハンス・ペテル・モランド。脚本はニコライ・アーセル。
原作はユッシ・エーズラ・オールスンの特捜部Qシリーズ。
製作はルイーズ・ベス、ピーター・オールベック・イェンセン。
主演はニコライ・リー・カース、その他出演者にファレス・ファレス、ポール・スヴェーレ・ハーゲン、ソーレン・ピルマーク、ジョアンヌ・ルイズ・シュミットほか。
2017年製作のデンマーク・ドイツ・スウェーデン・ノルウェー合作のサスペンス映画です。北欧ミステリーの代表作として、欧米や日本でも大人気の「特捜部Q」シリーズの第3作目の映画です。『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』スタッフが三たび実写化しました。
作品の紹介・あらすじ
解説
ユッシ・エーズラ・オールスンのミステリー小説「特捜部Q」シリーズの映画化第3弾。原作「特捜部Q-Pからのメッセージ-」を基に、未解決事件を担当する特捜部Qの刑事たちが助けを求める手紙の謎を追うさまを描く。前作に続き『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』などのニコライ・アーセルが脚本を担当。特捜部Qのメンバーも、ニコライ・リー・コスとファレス・ファレスが続投する。
あらすじ
コペンハーゲン警察で未解決事件を捜査する特捜部Qに、新たな依頼が舞い込む。海辺に漂着したビンの中に「助けて」と書かれた手紙が入っていたが、インクがにじんでほとんど判読不能の状態。差出人の頭文字Pを手掛かりに、手紙を解読しながら行方不明者の割り出しを進めるメンバーだったが……。
シネマトゥデイ
0 件のコメント:
コメントを投稿