イーサン・ホーク主演、映画『リミット・オブ・アサシン』のあらすじ・感想な ど

2023年3月26日日曜日

映画 映画(洋画)

t f B! P L

私的評価

映画『リミット・オブ・アサシン』を観ました。
Amazonプライムビデオでの鑑賞です。

「『ジョン・ウィック』製作陣 × イーサン・ホーク主演」とあり、『ジョン・ウィック』好きとしては期待して観ることになりました。しかし、これと言って特筆すべきモノがない、あまり印象に残らない映画でした。実際、観てからちょっと時間が経ってこの記事を書くことになりましたが、ほとんど内容を忘れていました。そんな作品ではありますが、最初から最後まで飽きずに観ることはできました。とは言え、『ジョン・ウィック』には遠く及ばない作品ではあります。
今ままでもイーサン・ホークの出演作をいくつか観ていますが、今作で初めて格好よく思えました。

★★★☆☆

作品概要

監督はブライアン・スムルツ。
脚本はロン・ミタ、ジム・マクレイン、ザック・ディーン。
製作はベイジル・イヴァニク、グレゴリー・ウェノン、マーク・ギャオ。
主演はイーサン・ホーク、その他出演者にポール・アンダーソン、シュイ・チン、リーアム・カニンガムほか。

2017年制作のアメリカと中国の合作映画です。イーサン・ホークが主演し、24時間というタイムリミットの中で復讐のため戦う暗殺者を演じたSFアクションスリラー映画です。

作品の紹介・あらすじ

解説
『ビフォア』シリーズや『6才のボクが、大人になるまで。』などのイーサン・ホーク主演のアクション。組織に殺され復活した殺し屋が、壮絶なリベンジを仕掛ける。メガホンを取るのは、スタントとして数々の作品に携ってきたブライアン・スムルツ。『ブレードランナー』などのルトガー・ハウアー、『LOOPER/ルーパー』などのシュイ・チン、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズなどのリーアム・カニンガムらが共演する。

あらすじ
すご腕の殺し屋トラヴィス(イーサン・ホーク)は、組織の裏切りに遭い家族を殺され、自身の命も奪われてしまった。しかし彼は、24時間という時間制限のもとでよみがえる。怒りに燃える彼は組織に復讐することを決意し、殺し屋として培ってきたスキルを駆使して戦いに挑む。

シネマトゥデイ

感想・その他

このアイキャッチ画像のイーサン・ホークの髭顔、どうですか?
個人的には「すごくイカしてる!」と素直に思います。あの無造作でいながら品のある髭面、年齢を重ねた男の渋さと色気が絶妙に滲み出ていて、まさに“理想の中年”という感じです。こういう顔を見ると、「髭ってやっぱりいいよなあ」と思わずにはいられません。

実は私も、コロナ禍のマスク生活の中で、こっそりと髭を生やしていました。どうせ顔の半分は隠れているし、毎朝の髭剃りもサボれるし…という軽い気持ちからでしたが、次第に「なんかこれもアリかも?」と、自分の中で“髭ある生活”が定着していきました。

周囲の反応もさまざまで、「似合ってるじゃん」と言ってくれる人もいれば、「ちょっと小汚くない?」と眉をひそめる人も。まあ、それはそれで想定内でした。自分でも写真を撮って冷静に見返してみたのですが…やっぱりイーサン・ホークのような渋さや洗練さには程遠い。どう見ても、“ただの手入れを怠った中年男性”の域を出ていませんでした。薄々感づいてはいましたが、現実を突きつけられると、まあまあ堪えます。

そんなこんなで、今年の初めに思い切って髭を全剃りしました。2年近く顔に寄り添ってきた髭がなくなると、鏡の中の自分の顔がやけに間延びして見えるようで、なんとも心許ない気分になります。久々に剃刀をあてた肌は敏感になっていて、ヒリヒリと赤くなり、「ああ、これ毎日やってたんだっけ…」と遠い目になりました。

それでも数週間が経ち、ようやくツルツル顔にも慣れてきたと思った矢先、ふと昔の髭写真を見て「やっぱりこっちのほうがいいんじゃないか?」と思い始めるから不思議です。人間の記憶って、美化されがちなんですよね。

今は仕事もあるので、清潔感優先の“無精ひげ禁止モード”を貫いていますが、将来的に、たとえば会社を退職した後なんかには、またあの髭面生活に戻るかもしれません。むしろ、その日がちょっとした楽しみだったりします。

ただ一つだけ、はっきりしているのは――
どれだけ時間が経っても、どれだけ頑張っても、私はイーサン・ホークのような“絵になる髭顔”には、きっとなれないという事実。ええ、わかってますとも。でも、だからこそ惹かれるんですよね。髭というのは、きっと“顔の形”や“骨格”ではなく、“その人の生き様”がにじみ出るものなのかもしれません。だからこそ、あんなにイカして見えるのかも。…羨ましい限りです。



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 GIOS PULMINO DA17V エブリイ キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 イヤホン クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.