
ついに手に入れた、憧れの“自分専用車”
長い間、ずっと心の中にあった夢。それは、自分だけの、自由に使える専用車を持つことでした。好きなときに気兼ねなく運転できて、自転車をそのまま積み込めて、そして気が向いたときにはそのまま車中泊ができる――そんな“遊びの基地”のようなクルマが、ずっと欲しかったのです。
もちろん、ただ「欲しい」と言うだけでは家庭は動きません。そこで私は、地道な努力を積み重ねることにしました。
土曜日や日曜日、家でのんびり過ごす時間を利用して、「車中泊」「バンライフ」「MT車の楽しさ」といったテーマのYouTube動画を、さりげなくリビングのテレビで再生。妻が近くにいるタイミングを見計らって、「こういうの、いいなぁ」と声に出してみる。
決して押しつけがましくならないように、でも確実に存在をアピールする。この“さりげない戦略”を、私は根気よく続けました。
そんな努力が実を結び、ついに念願の「自分専用車」の購入を許可してもらえることに!しかも注文までこぎつけ、今は納車を心待ちにしているところです。販売店からの話では、納車までは思っていたよりも早く、およそ1か月ほど。予想外のスピード感に、うれしさも倍増しました。
思い返せば、人生で最初に買った車は、パートタイム方式の4WDで、5速マニュアル車でした。当時はまだ若く、運転にも熱が入っていた頃。あのガチャガチャとシフトチェンジする感触や、エンジンと対話するような走りが、とにかく楽しかった。
そして今回、8台目となるこの車も、偶然なのか必然なのか、同じくパートタイム4WDの5MT車。MT(マニュアル)車に乗るのは、およそ25年ぶり。でも、不安はまったくありません。体が覚えているし、むしろ久々にMTに戻れることがうれしくてたまらないのです。
今は、納車を待つこの時間すら愛おしい。
あれを積んで、あそこに行って、あの道を走って…。想像がふくらみ、まるで遠足を前日に控えた子どものような気持ちで毎日を過ごしています。これから始まる、新しい相棒との旅が、今から本当に楽しみです。
SUZUKI EVERY PAlimited 4WD 5MT

5 件のコメント:
選車もtsunさんらしくていいw
更にアクティヴになりそうですな。
匪石さん
コメントありがとうございます。
思いのほか納車が早く、駐車場で困ってます。
先ほど、(大工の)佐藤さんに駐車場増設で電話しちゃった。
SUZUKI EVERY PAlimited 4WD 5MTはもう納車されましたか
自分だけの車ということですが、今までの車は誰のものだったのでしょう
あっ!
コメント入力出来ました。
今までは、「私はロボットではありません」を選択すると、画像診断画面に導かれて抜け出せなくなっていました。
ロートレーさん
コメントありがとうございます。
今までのは主に家内が使用しています。
なので、土日もなかなか使わせてもらえなかったのです。
納車は今週土曜日(5/27)で、ワクワクです。
コメントを投稿