ジェイソン・ステイサム主演、映画『ワイルドカード』のあらすじ・感想など

2022年1月11日火曜日

ジェイソン・ステイサム 映画 映画(洋画)

t f B! P L

私的評価

映画『ワイルドカード』を観ました。
Amazonプライムビデオでの鑑賞です。

これは本当に面白かった!何よりもジェイソン・ステイサムの持ち味であるアクションシーンが存分に堪能できる作品でした。ストーリー自体は特に複雑なものではなく、よくある勧善懲悪の展開といった感じですが、それでも十分に楽しめる内容です。

特に印象に残ったのは、ステイサム演じる主人公が繰り広げる格闘戦の数々。映画の中でおよそ三回ほど見せ場となる戦闘シーンがあり、そのどれもが迫力満点で見応えがありました。中でも、最後のクライマックスで繰り広げられた「1人対6人」(確かそんな人数だったと思いますが)の壮絶な対決は圧巻で、何度も巻き戻して見返してしまいました。 そのスピード感と力強さ、そしてステイサムならではの無骨な動きが融合し、画面に釘付けになりました。

ストーリーに深みを求める方には物足りないかもしれませんが、純粋にアクションを楽しみたい方にはうってつけの一本です。アクションファンなら絶対に満足できる、そんな映画でした。

★★★★★

作品概要

監督はサイモン・ウェスト。
原作はウィリアム・ゴールドマンの『Heat』。
脚本はウィリアム・ゴールドマン。
製作はスティーヴ・チャスマン。
主演はジェイソン・ステイサム、その他出演者にマイケル・アンガラノ、マイロ・ヴィンティミリア、ドミニク・ガルシア=ロリド、スタンリー・トゥッチほか。

2015年にアメリカで製作されたクライムスリラー映画です。ウィリアム・ゴールドマンの小説『Heat』の映画化で、1986年にアメリカで製作された映画『ビッグ・ヒート』のリメイク映画です。アクション監督を務めたのは映画『トランスポーター』などのコリー・ユンです。

作品の紹介・あらすじ

解説
『トランスポーター』シリーズなどで人気のジェイソン・ステイサム主演のクライムアクション。『明日に向って撃て!』『大統領の陰謀』で2度のアカデミー賞を受賞した脚本家ウィリアム・ゴールドマンが自身の原作の脚本を手掛け、元軍人のすご腕用心棒とラスベガスを牛耳るマフィアとの死闘を描く。監督は、『メカニック』『エクスペンダブルズ2』でジェイソンとタッグを組んだサイモン・ウェスト、アクション監督を『レッドクリフ』シリーズなどのコリー・ユンが務める。

あらすじ
以前は優秀な兵士で、現在はラスベガスの裏社会で用心棒をしているニック(ジェイソン・ステイサム)。ある日、誰かにひどい暴行を受け重傷を負った元恋人から犯人捜しと復讐(ふくしゅう)を依頼される。瞬く間にそれを成し遂げたニックだが、犯人の背後には権力を駆使しラスベガスを支配する凶悪マフィアが控えていて……。

シネマトゥデイ

感想・その他

ニック(ジェイソン・ステイサム)に復讐を依頼する女友達の役を演じているのは、ドミニク・ガルシア=ロリドという女優です。「ガルシア」という姓にピンときた方もいるかもしれませんが、彼女はなんと、俳優アンディ・ガルシアの実の娘だそうです。
年齢を調べてみると38歳とのことで、最初は「奥さんか何かか?」と勘違いしてしまいました。しかし、アンディ・ガルシアは1956年生まれで現在は65歳。つまり、27歳のときに生まれた子どもということで、まったく不思議ではありませんでした。
映画を観ている時は、まさかあのアンディ・ガルシアの娘だとは思わなかったので、あとから知ってちょっとした驚きでした。演技にもどこか父親譲りの芯の強さが感じられ、今後の活躍が楽しみな女優のひとりです。



ニックと親しい間柄のカジノの支配人(?)役を演じているのは、スタンリー・トゥッチです。正直に言うと、名前だけではピンと来なかったのですが、調べてみて驚きました。 この方、『ER緊急救命室』でモレッティという名前の医師を数話にわたって演じていたんですね。
『ER』は大好きなドラマで、何度も繰り返し観ているのですが、モレッティと言えば、真っ先に思い出すのはあの禿げ頭。それが、この映画ではしっかり髪がある状態で登場していて、「どこかで見た顔だけど…誰だったっけ?」と最後まで気づかずに観てしまいました。なるほど、髪の有無で印象はずいぶん変わるものですね。





自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 DA17V エブリイ GIOS PULMINO キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video イヤホン ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.