大きいKNOGのベルとTIME ICLIC用クリートが届きました

2022年5月24日火曜日

自転車小物

t f B! P L


小さ過ぎてロードバイクのドロップハンドルに取り付けできなかったKNOG(ノグ)のベル「Oi」シリーズのスモールサイズ。見た目もスマートでデザイン性は抜群なのですが、いかんせん内径が小さすぎて、私のバイクにはどう頑張っても取り付けできませんでした。

そこで、仕方なく今度は一回り大きい「ラージサイズ」を購入してみることに。届いて箱を開けてみると、まずそのサイズ感に唖然。確かに“ラージ”とは書いてありましたが、ここまで大きいとは予想していませんでした。ベルというより、ちょっとしたパーツのような存在感です。

一抹の不安を抱えつつ、いざ25.8㎜径のドロップハンドルに装着しようとしたところ、案の定、付属していた調整用スペーサーを使っても、しっかりと固定できず。ベル本体がグラグラしてしまい、全く使い物になりません。

とはいえ、ここであきらめるのも癪なので、工具箱をひっくり返して手持ちのゴム板を引っ張り出し、自作のスペーサーで隙間を埋めてなんとか装着。結果的には問題なく固定できましたが、「対応ハンドル径23.8mm〜31.8mm」というメーカー表記を真に受けていた身としては、ちょっと納得がいかないところです。

それでもデザイン性と音色の美しさはさすがKNOG。道交法上の義務を果たすだけでなく、バイクの見た目に調和するこのベル、試行錯誤の末の取り付けだっただけに、余計に愛着が湧いてきました。



とりあえず、取り付けたいと考えていた場所に取り付けました。



そして外国から送られてきたビンディングペダルのクリート。



TIME ICLICペダル用のクリートを交換しました。今回はあえて純正品ではなく、サードパーティー製のクリートを選択。というのも、値段がほぼ半分。純正品がなかなか高価なことを考えると、コスト面での魅力は非常に大きい。実際の使用感に問題がなければ、今後はもう純正にこだわる理由もなくなるかもしれません。

とはいえ、初めて使うサードパーティー製なので、まずはお試しの意味も込めて、今回は減りの激しかった左側だけを交換してみることにしました。停車時に足をつくのは左足でなので、いつも左のクリートだけが先に消耗していきます。

ただ、いざ取り付けようとしてふと手が止まりました。「あれ?左右どっちが左用?」。見た目では区別がつきづらく、取説も簡素な英語表記だけだったので、とりあえず“こっちかな”という感覚で装着してみました。

確か、TIMEのICLICクリートは左右を入れ替えることでQファクター(ペダル間の横幅)を微調整できる仕様だったはず。ということは、もしかしたら今回の取り付けで左右のQファクターがズレているかも…。でも私にはズレていても関係ありません。だって多分、違和感なんて感じないから・・・。

とは言え、見た目の摩耗具合だけで片側だけ交換するのはちょっとケチだったかな、という反省も。結局、両側とも新品にして、現状のQファクターをきちんと確認しつつ左右バランスを整えたほうが、長い目で見れば安全で快適なペダリングにつながるはず・・・だと思います。





自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 DA17V エブリイ GIOS PULMINO キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video イヤホン ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.