
以前から気になっていた、エブリイ純正のシフトノブ。
まず握り心地があまり好みではなく、どこか無機質でしっくりこない感じ。そしてもう一つが、シフトノブの位置の遠さ。運転姿勢によっては、手を伸ばすたびに少しストレスを感じていました。
そんなわけで、数ある後付けのシフトノブの中から、見た目と価格のバランスで選んだのが今回の製品です。ネットでパーツレビューを見漁り、実物写真や口コミを比較しながら決めました。
装着してみると、まず手触りがとても良い。表面の質感がしっとりしていて、冬場でも冷たすぎず、夏場も汗で滑りにくそうな感触です。これは思った以上に満足度が高かったポイント。
さらに、ノブのデザインによってシフト位置が約15mmほど手前に来るという点も地味に嬉しい効果。実際に運転してみると、これだけの差でも操作感がずいぶん変わることに気付きました。手を無理に伸ばす感じが減り、自然な動作でギアチェンジができるようになりました。
そして取り付けの際に一番気にしていたのが、シフトパターンの文字の向き。
実は過去に別の車で後付けノブを取り付けた際、シフトパターンの印字が斜め方向、いわば“明後日の方向”を向いてしまい、見るたびにモヤモヤした記憶がありました。
今回も不安を抱きつつ締め込んでいったのですが、なんと偶然にもドンピシャで正面にピタリと収まるという奇跡的な仕上がりに。これには思わずニヤけてしまいました。
全体として、見た目・触り心地・操作性のすべてがアップし、なかなか満足のいくカスタムになったと思います。
もう一つ、ついでに購入して取り付けたのがサイドブレーキカバー。
こちらは正直、安価だったので“試しに”という軽い気持ちで選んだものでしたが、思いのほか効果は大きく、車内の見た目がぐっと引き締まった印象になりました。
もともとの樹脂感むき出しのサイドブレーキに比べ、レザー調の質感が加わったことで、ほんの少しだけ「高級感」と「手が加えられた感」が出て、自己満足度はかなり高めです。
もちろん、こうしたカスタムは人から見れば「そこまで違う?」と思われるような些細な変化かもしれません。でも、毎日運転する愛車だからこそ、自分が気持ちよく運転できるかどうかが大事なんですよね。
どれも完全に自己満足の世界ですが、その“満足”が日々の運転を少しずつ楽しくしてくれています。

0 件のコメント:
コメントを投稿