
「2時間だけ」と自分に時間制限を課したウォーキング。今朝は午前8時ちょうどに家を出発しました。
梅雨も明け、夏本番を感じさせる強い日差し。朝とはいえ、すでに気温はぐんぐん上昇中で、家を出た瞬間から肌に突き刺さるような紫外線が容赦なく降り注ぎます。Tシャツ越しに感じる熱気、舗装路から立ち上がるもわっとした空気、歩き始めてすぐに「今日もなかなかの修行だな」と内心つぶやいていました。
コースは特に決めていませんでしたが、「10時には家に戻れるように」とだけ決めて、地図を頭の中に展開し勘を頼りにルートをざっくり構築。楽しそうな道を選びつつ、最終的には図書館に寄って帰宅することにしました。少し涼みながら本棚を眺めるのも、ウォーキングのちょっとしたご褒美です。
ところが歩き出して数分で、妙な違和感に気づきました。お尻、というか臀部のあたりに、地味な痛み……。まるで昨日、激しい筋トレでもしたかのような筋肉痛が。けれど、特別な運動をした覚えはありません。普段の生活の中で、そんなにお尻の筋肉を使うことってあったかな?と頭をひねりながらのウォーキングとなりました。
歩くたびにじんわりと疼くこの痛み。もしかして、最近ちょこちょこと始めた階段の上り下りが効いてきたのか?あるいは、自転車に乗ったときの無意識な体勢のクセか?——などと考えながら、結局原因は分からないまま、汗だくで図書館にたどり着きました。
10時、無事に帰宅。
2時間きっかりの、ちょっとした冒険と謎解きのような朝の時間でした。今度からはストレッチもちゃんと取り入れようかな、なんて反省しつつ、冷たい麦茶で体を冷やしました。

新しくなった三角屋根の倉庫群。

製粉会社の工場。
0 件のコメント:
コメントを投稿