エブリイ(DA17V) スズキ純正ツイーターを取り付けた

今まで愛車エブリイのスピーカーには特に不満もなく、「このままで十分だろう」と思っていました。ところが、メルカリでたまたま“美品 スズキ純正ツイーター”が2,000円で出品されているのを見つけてしまい、そうなると試してみたくなるのが私の性分です。迷う間もなく購入し、さっそく本日取り付けてみました。

取り付け後に音楽を再生してみると、シャカシャカと高音がよりクリアに響き、全体の音に立体感が出たように感じました。いや、「気のせい」ではありません。確かにこれまでとは違い、音の伸びや広がりが良くなっています。

とはいえ、そこはやはりエブリイ。いざ走り出すと、エンジン音やロードノイズが容赦なく押し寄せ、せっかくのサウンドも次第にかき消されてしまいます。それでも、ちょっとしたカスタムで車内の音がこれだけ変わるのは、やっぱり楽しいものですね。


ツイーター取り付け用の配線を左右作りました。


電圧計の取り付け時に購入した「スズキ車用24P電源取り出しコード」から、スピーカー配線を取り出します。
左右スピーカーのプラス線とマイナス線、計4本をブッタ切ってギボシ端子を取り付けます。


今回もメーターを取り外して作業します。
メーカーのカプラーを外すと、平均燃費がクリアされてしまうのが難点です。


メクラ蓋を外して、ツイーターを嵌め込みます。


ネットで調べて、フロントスピーカー配線にギボシ端子を付けました。
ここで今までのドアに付いているスピーカーとツイーターに配線を分岐させます。




テストで音を鳴らしてみて、全部のスピーカーから音が出ているのを確認。問題ありませんでした。


サウンドのみならず、見た目もよくなりました。

コメント