エブリイ乗りの皆さんがよく取り組まれている「フロントワイパーの時間調整付き間欠化」。私もついにチャレンジしてみました。
私のエブリイは「PCリミテッド」グレード。スズキセーフティサポートが搭載されているとはいえ、それ以外の装備は、正直なところ40年前のクルマと大差ありません。とはいえ、基本性能はしっかりしており、普段の使用で大きな不満を感じることはほとんどありません。
しかし、そんな中で唯一「なんとかしたいな」と思っていたのがフロントワイパーの間欠動作。現在は調整機能が一切なく、約3秒ごとの固定間隔で作動するのみです。この設定、ちょうど良い雨量の時は問題ないのですが、雨がパラパラと降る程度の場面では、ワイパーが頻繁に乾いたフロントガラスをこすってしまい、視界も悪くなるし、音も気になる。結果として、「間欠」よりも「ミスト(単発動作)」を多用することになり、本来の機能が活かしきれていない状況でした。
そこで導入したのが、「トヨタ純正ワイパースイッチ 84652-42100」。このスイッチに交換することで、ワイパーの間欠時間をダイヤルで自由に調整できるようになります。トヨタ車用ではありますが、流用可能で、エブリイ(DA17系など)にも無理なく取り付けできるのがポイント。しかも、このスイッチはリアワイパーの間欠動作にも対応した仕様となっています。
ただし、私のエブリイにはリアワイパーの間欠機能自体が存在しないため、この機能は活かせません。フロントのみの機能でよければ、同じくトヨタ純正の「84652-52090」という型番のスイッチも選択肢に入ります。
ちなみに、リアワイパーも間欠化したいという場合は、「ダイハツ純正 リア間欠ワイパーキット」などを活用すれば、多少の加工と追加費用で実現できるようです。DIY好きにはたまらないカスタムですね。
なお、スズキやトヨタの純正部品を新品で購入するとそれなりの価格になります。一方、ネット通販などで見かける安価なサードパーティー製スイッチには、「動きに節度感がない」「レバーにガタつきがある」などの口コミも少なくありません。安さは魅力ですが、信頼性や使用感に不安が残るのも事実。
そのため私は、ヤフオク(Yahoo!オークション)で純正中古品を探して導入することにしました。多少の使用感はありますが、やはり純正品ならではの作動感やフィット感が安心できます。
取り付けも比較的簡単で、ハンドルコラムのカバーを外してコネクタを差し替えるだけ。作業時間は30分もかかりませんでした。無事取り付けが完了し、実際に調整ダイヤルでワイパーの間欠時間を操作できた時は、思わずニンマリ。
これで雨の微調整にも対応でき、ちょっとしたストレスが大幅に軽減。ささやかな改善ですが、日常で頻繁に使う機能だけに、満足度は非常に高いです。エブリイをもっと快適に使いたい方には、ぜひおすすめしたいプチカスタムです。



4 件のコメント:
こういう部品交換できるのですね
車両購入時に装備とにらめっこする事も減らせそうです
機能もそうですが、見た目もレードアップで良いですねぇ
ranranさん、コメントありがとうございます。
インターネットがない時代なら、なかなか知りえぬ情報でした。そうなんです、見た目も高級車っぽくなりました(笑)
雨が待ち遠しいですねwww
匪石さん、コメントありがとうございます。
来週日曜日は雨っぽいのでとても楽しみですwww
コメントを投稿