2022年10月15, 16日のウォーキングとポタリング

2022年10月17日月曜日

GIOS PULMINO ウォーキング サイクリング 小径車 名古屋港

t f B! P L


2022年10月15日(土)
午前中、散髪を終えた足でそのままウォーキングに出かけました。さっぱりとした頭で歩くのは、気分も軽やかで心地よいものです。

この日の名古屋は、なんと28度を超える真夏日。季節はまだ春の終わりですが、まるで夏のような暑さに驚かされました。日差しもかなり強く、まっすぐ歩いているとジリジリと肌が焼けるよう。なるべく日陰を選びながら、木陰のある道やビルの影などを探しつつ歩くことにしました。

距離はおよそ5キロ。普段のウォーキングに比べればそこまで長くはありませんが、気温のせいか体感的にはそれ以上に感じられました。額からはじっとりと汗が流れ、歩くたびにTシャツが肌に張り付くような感覚。水分補給の重要さをひしひしと感じる散歩となりました。

コースは特に決めず、気ままに、でも昼までには帰れるようにと時間配分を意識しながらのルート。ふと見上げた空はすっかり夏の装いで、入道雲こそないものの、空の色は深く濃く、季節の移り変わりを感じさせるものでした。

ほんの1時間弱のウォーキングでしたが、散髪後の爽快感と汗をかくことで、気持ちまでスッキリとリフレッシュできた午前でした。これからの季節、早朝や夕方に歩く工夫も必要だなと、暑さに包まれながら考えた次第です。



この時期、歩いていると漂ってくるのがキンモクセイの甘い匂い。
歩いていると結構な頻度で匂い、キンモクセイがたくさん植えられているのが分かります。


スマートウォッチ(Amazfit GTS4 MINI)によるウォーキングデータ




2022年10月16日(日)
日曜日のこの日、空は雲一つない快晴。あまりにも天気が良く、そして何よりもあまりにも暇だったので、「これはもう走るしかない」と思い立ち、軽めのポタリングに出かけました。

前日と同じく、気温はぐんぐん上がって28度近く。5月とは思えないほどの真夏日で、走り出す前からすでに日差しがジリジリと肌を刺してくるようでした。そんな中選んだのは、名古屋港あたりを巡る約27kmのコース。強度もそこまで高くないので、景色を楽しみながらの気楽なライド…のつもりだったのですが、これが思っていた以上に手ごわかった。

なんといっても風が強かったんです。海に近いエリアだからある程度は覚悟していたものの、実際に走ってみると想像以上。とくに往路は終始向かい風で、ペダルを踏んでも進まない、進んでも押し戻されるような感覚。体力よりも気持ちが折れそうになりながら、それでも何とか前に進みました。普段よりも脚に力を込めていたせいか、往路だけでちょっとした達成感を味わってしまいました。

それでも道中、ひとつ嬉しい発見がありました。以前このコースを走った時にはまだ建設中だった「ポートメッセなごや 新第一展示館」が、すでに完成していました。真新しい外観がまぶしく、近代的なデザインが港の風景とよく馴染んでいて、「ああ、ちゃんと時間が流れているんだな」と感じさせられる一瞬でした(※上の写真左側に写っている建物がそれです)。

帰り道は追い風に助けられ、楽々スイスイと快走。風の影響で同じ道でも全然違う表情を見せてくれるのが、自転車の面白さだと改めて感じました。走行距離は控えめながら、日焼けと程よい疲労感で、まさに“ポタリング日和”と呼ぶにふさわしい一日でした。


スマートウォッチ(Amazfit GTS4 MINI)によるポタリングデータ



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 DA17V エブリイ GIOS PULMINO キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video イヤホン ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.