水野勝主演、映画『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』のあらすじ・感 想など

2021年11月22日月曜日

映画 映画(邦画)

t f B! P L

私的評価

映画『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』を観ました。
レンタルDVDででの鑑賞です。

主演の橋爪功さんが実に安定感のある演技を見せてくれます。この手の“熟年世代の人生の折り返しを描く”作品では、やはり彼の存在感が光ります。橋爪さんがこういった役どころを演じると、どこか山田洋次監督の『家族はつらいよ』シリーズを思い出さずにはいられません。あちらと比べると、本作はやや軽めのタッチで進行していきますが、その分、気負わずに楽しめるのが魅力です。

ストーリーとしては、終活という重たいテーマを扱いつつも、コメディタッチで描かれており、人生100年時代をどう生きるか、という現代的な問いかけも含まれています。深く心に残るほどではないにせよ、どこか他人事ではないテーマに、ふと自分自身のこれからを重ね合わせてしまう瞬間もありました。

全体としては、決して“名作”というわけではありませんが、肩の力を抜いて観られる一本。家族やパートナーと一緒に観るのも良いかもしれません。

★★★☆☆

作品概要

監督・脚本は香月秀之。
製作幹事はフォワードインターナショナル。
企画・製作プロダクションはフレッシュハーツ。
主演は水野勝、その他出演者に剛力彩芽、松下由樹、高畑淳子、橋爪功ほか。

2021年5月公開の日本映画です。仕事や子育てが一段落した結婚50年を迎えた熟年夫婦の騒動を、コミカルに描いたファミリードラマとなります。主役の菅野役を「BOYS AND MEN」のリーダー水野勝が演じました。

作品の紹介・あらすじ

解説
人生を整理し、新たな気持ちで残された人生に臨む終活をモチーフにしたヒューマンドラマ。葬儀社の新入社員が離婚危機にある熟年夫婦との交流を通じ、自身も絶縁していた父親との関係を見つめ直す。主演はアイドルグループ「BOYS AND MEN」の水野勝、離婚寸前の夫婦と娘を橋爪功、高畑淳子、剛力彩芽、主人公の上司を松下由樹が演じる。『デコトラの鷲(しゅう)』シリーズや『明日に架ける愛』などの香月秀之がメガホンを取った。

あらすじ
大原真一(橋爪功)の妻・千賀子(高畑淳子)は、定年退職後ずっと自宅にいる真一が原因で在宅ストレス症に陥り、離婚寸前だった。そんな中、二人の娘・亜矢(剛力彩芽)は葬儀社に転職したばかりの菅野(水野勝)と出会い、紹介された終活フェアを母に勧める。終活フェアを訪れた千賀子は人生を整理する大切さを実感するが、真一は終活に否定的だった。

シネマトゥデイ

感想・その他

映画の主役と言ってよいのでしょうか、葬儀社の若き担当者・菅野を演じていた俳優、水野勝さん。正直なところ、「誰これ?」状態でした。一緒に観ていた家族も皆、顔も名前もまったく知らず、首をかしげるばかり。

気になって調べてみると、水野さんは「BOYS AND MEN(ボイメン)」というグループのメンバーだそうです。このボイメン、東海地方出身・在住の男性たちで構成されたエンターテインメント集団で、歌やダンス、舞台にテレビ出演など幅広く活動している“ご当地男性アイドルグループ”とのこと。実は私も「ボイメン」という名前くらいは耳にしたことがあったので、地方では比較的知名度があるグループなのかもしれません。とはいえ、映画の主演となるとやや唐突な印象も否めず、演技面でもやや硬さを感じましたが、それも今後の伸びしろと見ることもできるでしょう。

そしてもう一方の主役とも言える存在が、剛力彩芽さんです。一時期はテレビドラマやCMなど、まさに“見ない日はない”というほどメディアに登場していた彼女ですが、正直なところ当時は「また剛力さんか…」という食傷気味の印象もあり、個人的にはその魅力を十分に理解できずにいました。

しかし本作で久々にスクリーンで彼女の姿を見て、率直に「大人っぽくなったな」と感じました。表情や立ち居振る舞いに落ち着きがあり、以前とは違った深みのようなものも感じられ、私の中で剛力さんの印象が少し変わった気がします。やはり経験を重ねたことによって、女優としての幅も広がったのかもしれません。



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 DA17V エブリイ GIOS PULMINO キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video イヤホン ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.