小雨も降った名古屋城往復ウォーキング(2021/9/12)



自転車にしようか迷いましたが、雨も降りそうだったのでウォーキングにしました。
久しぶりに名古屋城往復です。
歩き始めからポツポツと降ったり止んだりの雨。そうかと思えば日差しもあったり。
まあ、湿度は高めでしたが気温は27度ほど、真夏の日差しカンカンの天気に比べれば、ウォーキング日和と言えました。
ただ、家まであと1Kmほどになったところで、まあまあの雨に降られました。



大須の商店街の人出も、この通り少なめでした。



金シャチ横丁の「義直」エリア。
名古屋の歴史が醸す美食を味わう。
定番・老舗のなごやめしが集結する義直ゾーン。
ここだけのオリジナル店舗、メニューも展開。お土産物屋も。
金シャチ横丁



「義直」エリア、反対側から。
やはり人出は少なめで、寂しい感じがしました。



こちらが「宗春」エリア。
名古屋の新しい食文化を発信する。
新進気鋭の店舗が集結する宗春ゾーン。地元の食材を使った創作料理や、サラダやグルテンフリーの健康メニューも。
金シャチ横丁



この画像の中央部分には、ホテルナゴヤキャッスルがありましたが解体され、後方に名古屋駅のビル群が見えました。



距離15.6Km、約4時間のウォーキングでした。

コメント