子猫キイの86日目とリン




「豆タンク」という言葉がまさにピッタリなのがキイ。小さな体でドタバタと走り回り、勢い余って家具の隙間や布団の中など、思いもよらないところに潜り込んでいきます。まだ体格はリンより一回り小さく、ぱっと見では「子猫らしいサイズ感」に見えるのですが…。

抱き上げてみると、その重量感に驚かされます。見た目以上にずっしりと重く、家族全員が口をそろえて「これ、絶対リンより重いよね」と言うほど。まるで筋肉とエネルギーのかたまりのようで、そのあだ名通りの豆タンクっぷりを発揮しています。

一方で、心配なのはリンの方。キイが豪快に食べるのに対して、リンは相変わらず食が細く、ちょっとずつしか口にしません。体重差が逆転してしまった今となっては、「リン、大丈夫かな…」とついつい気を揉んでしまいます。

元気に見えていても、食欲は猫の健康のバロメーター。豆タンク・キイの成長ぶりに感心しつつも、やはりリンの食の細さがいちばんの気がかりです。



リンのお気に入りの場所ですが、ここもキイに浸食されつつあります(泣)

コメント