多度・桑名走サイクリング



昨日のサイクリングは、春爛漫というよりも初夏を思わせるような暖かさに包まれながら、多度から桑名方面へと走ってきました。朝から雲ひとつない快晴で、風も穏やか。走り出すとすぐに、木々の新緑や沿道に咲く花々が目に飛び込み、自然と気分も軽やかになりました。

本来の予定では、多度の山あいを抜けるコースで脚を鍛えるつもりでした。しかし、途中でギアの調子が思わしくなく、変速がうまく決まらない状態に。無理に峠を攻めても楽しめないと判断し、今回は思い切って平坦コースへと予定を変更しました。

ルートを切り替えて向かったのは、多度大社。参道の落ち着いた雰囲気に包まれながら境内を眺め、少し休憩。その後は桑名市内へ入り、九華公園まで足を延ばしました。ちょうど桜が見頃を過ぎ、新緑へと移り変わる季節で、公園の堀を囲む柳や花々が陽射しに映えてとても美しい景色でした。散策する人々の笑顔も印象的で、こちらもつい時間を忘れてしまうほど。

帰路は木曽三川の風を感じながら快適に走行。予定変更ではありましたが、結果的にのんびりと季節を満喫できるライドとなり、心も体もリフレッシュできました。



ログの取り忘れが発覚。
ログの方は、ここからスタートとなりました。


「いつかは大黒屋」の、多度の大黒屋さん前。



多度大社。
自転車野郎がいっぱいいました。



九華公園の本多忠勝像前で。

走行距離
62.2Km+(9Km×2)=80.2Km

コメント