エブリイ(DA17V) エンジンオイル(5回目)・PCVバルブシール交換

2025年8月11日月曜日

DA17V DIY エブリイ メンテナンス 車関係

t f B! P L
小雨がしとしとと降る蒸し暑い中、汗だくになりながら、愛車エブリイのエンジンオイル交換と、PCVバルブのシール交換を行いました。
前回のオイル交換は4月中旬で、まだ4か月ほどしか経っていません。しかし、この間の走行距離はすでに3,700kmを突破。ゴールデンウィークには山形まで往復1,500kmの長距離ドライブもあり、思った以上に距離が伸びていました。

今回、オイル交換とあわせてオイルフィルターも交換。というのも、「前回はフィルター交換をしていなかったはず」と思っていたからです。ところが作業を終えて記録を見返すと、前回もしっかり交換していたことが判明。少々二度手間になりましたが、エンジンにとっては悪いことではありません。これからは迷わず、毎回オイル交換とセットでフィルターも交換する方針にします。



いつもは会社の駐車場まで行って交換していましたが、今回は自宅で交換してみました。



手を汚さずにドレンボルトを外す曰く付きの磁気オイルドレンプラグリムーバー。しかし、値段470円以上のしっかりとした仕事をしてくれました。買ってよかったです。



結構、真っ黒でした。



我が相棒エブリイは、助手席側のエンジンルームにアクセスするためには、ちょっとした手間がかかります。荷室に設置している収納付きベンチ兼テーブル兼ベッドを一度取り外さないと、助手席シートを後方に倒せないのです。今回もその例にもれず、まずは大きなそれをどかす作業からスタートしました。

せっかくエンジンルームを開けるなら…ということで、エンジンオイル交換と同時に、エンジンヘッドカバーに取り付けられているPCVバルブのシールも交換することにしました。
このシールは熱やオイルにさらされる環境にあるため、ゴムが劣化しやすく、ひび割れや硬化が進むと交換作業が面倒になるそうです。今回外して確認したところ、まだ十分な弾力が残っていましたが、予防整備として2年ごとに交換していこうと思います。

ちなみに、PCVバルブ本体も点検。振ってみると「カシャカシャ」と軽快な音がしており、詰まりや動作不良はなさそうでした。こちらは次回、シール交換のタイミングで新品に交換する予定です。
整備そのものは地味ですが、こうした小さなメンテナンスの積み重ねが、エンジンの快調なコンディションを長く保つ秘訣だと感じます。


PCVバルブ(Positive Crankcase Ventilation valve)の役割は、簡単に言えば エンジン内部の吹き抜けガス(ブローバイガス)を適切に処理し、再び燃焼させるための通路を制御することです。

1. ブローバイガスとは?
エンジンが燃焼すると、燃焼室の圧力で一部のガスがピストンリングの隙間からクランクケース(エンジンの下部)に漏れ込みます。これを「ブローバイガス」と呼びます。 ブローバイガスの中には未燃焼の燃料や水分、オイルミストなどが含まれており、そのまま放置すると…

・エンジンオイルの劣化が早まる
・内部圧力が上がりオイル漏れを起こす
・環境に有害なガスを大気に放出する

といった問題が起きます。

2. PCVバルブの役割
PCVバルブは、このブローバイガスを 吸気系に戻して燃焼室で再燃焼させる ための「逆止弁付きの通路」です。主な働きは以下の通りです。

・ガスを効率よく吸気側に戻す
 エンジンの吸気負圧を利用して、クランクケース内のガスを引き込みます
・逆流を防ぐ
 吸気側からクランクケースに逆流するのを防ぎます。
・流量を制御する
 アイドリング時や全開加速時など、エンジンの負荷に応じてバルブの開き具合を変え、最適なガス流量に調整します。

3. 劣化や不良が起きると…
・バルブが詰まる → 内部圧力上昇、オイル漏れ、スラッジ増加
・バルブが開きっぱなし → エア吸い過ぎでアイドリング不調
・バルブが閉じっぱなし → ガスが溜まり、オイルが汚れやすくなる

4. 交換・点検の目安
・振ると「カシャカシャ」と音がする → 動作OKの目安
・詰まりや固着がある場合は交換
・走行距離や年数で予防交換(一般的に2〜5年に1回程度)



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 DA17V エブリイ GIOS PULMINO キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video イヤホン ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.