エブリイ(DA17V) 白骨温泉雪道ドライブ

2024年2月1日木曜日

DA17V エブリイ 車関係 旅行

t f B! P L


スタッドレスタイヤに履き替えた愛車・エブリイ。その走りを試すべく、いよいよ雪道ドライブの機会がやってきました。今回の目的地は、長野県のほぼ中央に位置する信州・松本市の名湯「白骨温泉」。その名のとおり、硫黄の香りが漂う白濁した湯で知られる、冬に訪れるにはぴったりの山奥の温泉地です。

当初は、年始にかけて襲来した“最強寒波”によって、道中の雪道をたっぷりと堪能できると期待していました。ところが、出発時にはすでに寒波も収まり、国道沿いの道路はすっかり除雪・乾燥され、ノーマルタイヤでも走れてしまいそうなほど。雪道走行を楽しみにしていた身としては、少々拍子抜けというのが正直なところでした。

そんな中でも、県道を白骨温泉に向かって山を登っていくにつれ、ようやく期待通りの雪景色が広がってきました。道路脇には雪がこんもりと積もり、日陰では路面も白く覆われています。ここでようやくパートタイム4WDの出番。エブリイのボタンを操作して4WDに切り替え、新品のスタッドレスタイヤとともに、雪道をしっかりとグリップしながら登っていきます。滑ることもなく、足元は終始安定しており、さすがは4WD+スタッドレスの組み合わせだと実感しました。

白骨温泉まで無事に到着し、ひと息ついたところで、せっかくなので雪が多く残っていそうなルートを求めてさらに足を伸ばすことに。向かったのは、白骨温泉から乗鞍高原方面へ続く林道・安曇奈川線。標高もさらに上がり、林道に差し掛かると見事な圧雪路が待っていました。交通量も少なく、まさに雪道ドライブにはうってつけのコンディション。白銀の世界の中をゆっくりと走り抜けるその時間は、普段味わえない静けさと緊張感が入り混じった、まさに冬のドライブの醍醐味でした。

今回走ってみて改めて感じたのは、パートタイム4WDの「切り替えのタイミングの難しさ」です。峠道のように、雪のある場所とない場所が交互に現れるようなシチュエーションでは、「このタイミングで4WDにするべきか?」とつい悩んでしまいます。特にタイトなカーブが連続する場所では、4WDのままだと「タイトコーナーブレーキング現象」が頭をよぎり、駆動系に負担をかけてしまうのでは…と気になる場面もありました。

ただ、実際に走ってみての感触としては、あの程度の速度域と距離であれば、たとえ断続的に雪道が現れるような状況でも、4WDに切り替えたまま走行してもそれほど機械に無理をさせることはないのではないか、と考えます。

今後さらに雪の深いエリアに足を延ばす際には、チェーンの携行や車中泊の備えなど、より一層の準備が必要になるでしょう。でも今回のドライブで、冬の山道に対する不安は少し和らぎました。エブリイと共に、まだ見ぬ雪景色を目指して、次なる旅路を考えるのが今から楽しみです。




一番最初に乗ったのは、エブリイと同じパートタイム4WDのスバル・ジャスティ(リッターカー)で、後から追加販売になった排気量1.2Lエンジンを搭載したEF12型でした。





このクルマではたくさん雪道を走りました。つべこべ考えず4WDにしてましたが、壊れることも不具合もありませんでした。まあ、メーカーもその辺りは考えていて、余程のことがない限りちょっとぐらいの乾燥した道のカーブを走ったところで壊れたりはしないんでしょう。そう思います。



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 DA17V エブリイ GIOS PULMINO キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video イヤホン ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.