山陰海岸ジオパークトレイル2日目(トレッキング初日)

2016年12月13日火曜日

ウォーキング トレッキング ロングトレイル 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル

t f B! P L


2016年12月9日(金)
「山陰海岸ジオパークトレイル」を歩く3泊4日の旅、その2日目。
この日は、JR東浜駅から美しい海岸線沿いを西へ、最終的には鳥取砂丘までの約20kmを歩くという行程です。
自然と向き合いながら、じっくりと地層や風景の変化を感じ取れる、まさに“歩く旅”の醍醐味が詰まった一日となりました。

朝は6時半前に宿を出て、6時31分発の列車に乗車。
目的地の東浜駅までは、いくつもの小さな駅を通過しながら、のんびりと山陰本線を東へと進んでいきます。
途中の豊岡からは、通学時間とあって、制服姿の高校生たちが続々と乗り込んできました。
車内は一気に活気を帯び、彼らの明るい声や、寝不足気味の表情に、どこか懐かしい学生時代を思い出します。

中でも印象に残ったのは、斜め前に座っていた一人の女生徒。
浜坂までの一時間半、ずっと同じ車両に乗り合わせていた彼女は、車内でおにぎりを取り出して、静かに朝食をとっていました。
毎日こうして長時間かけて通学しているのかと思うと、思わず「偉いなぁ」と心の中でつぶやいてしまいます。
都会とはまったく違う時間の流れと生活のリズムが、こんなところにも垣間見えるのがローカル線の魅力かもしれません。

そんな風にぼんやりと車窓を眺めたり、学生たちの会話を耳にしたりしているうちに、目的地の東浜駅に到着。
時刻は8時21分。駅舎は現在建て替え工事中で、ホームの横に仮設の小さな待合室が設けられていました。
無人駅らしい静けさと、どこか旅の始まりにぴったりな空気感。
その仮待合室で身支度を整え、ストレッチを少々。

天気は上々、空はどこまでも高く、遠くには今日これから歩く海岸線がくっきりと見渡せました。
波の音と潮の香りを感じながら、いざトレイルの2日目、東浜から鳥取砂丘までの長い道のりへ出発です。









大羽尾の勧学寺へ上がる階段。







山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館。
ここに着いたとたんに雨がザッーと降ってきて雨宿り。



田後の町。













鴨ヶ磯。





網代の町に下りたところでこのような猛烈な雨に遭い、20分ばかり雨宿り。



「あと10Kmかぁ」と呟いたところで忘れ物をしたのに気付き、約1.5Kmを戻る…。



ありました(汗)


大谷海岸。



普通、「通行できません」と思っちゃいますよね。
ここでも500mばかりコースミスをして戻ってきました。





左岸奥が鳥取砂丘か…。



この4Kmほどの道のりが、長いこと、長いこと。



今日の宿も素泊まり。
食事できそうなところも無さそうで、鳥取砂丘会館でちょっと早いけど夕食。







思いの外のアップダウンに階段、後半は雨と強風に悩まされました。
町中以外では誰にも合わず、道に付いている足跡はイノシシばかり。
結構心細かったです。





本日の歩行距離は25.9Km。

山陰海岸ジオパークの景観を楽しみながら歩ける、飽きることの無い景観です。全国的にも有名な鳥取砂丘と浦富海岸もコースの一部です。 もちろん、ロングトレイルの特徴である「自然歩道を中心としたルート」で構成されているため、豊かな自然はもちろん、日本海に育まれた漁村の風景、歴史文化といった日本海沿岸の原風景も存分に楽しめるコースとなっています。
HP



自己紹介

自分の写真
1964年生まれ。糖尿病を患ってから、自転車と歩くことを趣味にしています。毎日クスリ飲んでます。

このブログを検索

人気の投稿

Amazon

ラベル

自転車関係 映画 映画(洋画) ドラマ ねこ ウォーキング Tommasini 読書 DA17V エブリイ GIOS PULMINO キイ 小径車 リン サイクリング 車関係 DIY メンテナンス 映画(邦画) その他 連続ドラマ(海外物) 自転車 連続ドラマ(日本物) ROAD 自転車小物 ノンフィクション チューブレスレディ 小説 熱田区 MAVIC トレッキング 多度山 用品・モノ WOWOW 知多半島 ローラー台 単発ドラマ 全塗装 MTB 三重県 岐阜県 中川運河 滋賀県 知識 知多四国 アウトドア用品 七里の渡し 堀川 ニコラス・ケイジ 名古屋港 自転車レース 長野県 タイヤ 中川区 FOCUS SPERBUD シーラント剤 北の国から 靴修理 RECARO テレビ番組 リーアム・ニーソン レカロシート 名古屋 工具 旅行 日産ROOX 椅子 浅田次郎 エッセイ ジェイソン・ステイサム 瑞穂区 エーゼット(AZ) ドキュメンタリー ムウ 日常 磯田道史 F1 WRC おとこの料理 クウ デンゼル・ワシントン ビワイチ 中村区 実用書 山陰 山陰海岸ジオパークトレイル 車中泊 キアヌ・リーブス マーク・ウォールバーグ ロングトレイル 余呉湖 役所広司 木曽三川公園 池波正太郎 熊野古道 熱田神宮 特捜部Q 福井県 Amazon TVアニメ ねじめ正一 アニメ映画 グリス ジャック・リーチャー ハイキング 中辺路 名古屋城 愛知県・名古屋市 旧北陸本線 港区 瀬音の森コース 琵琶湖 ALONE 〜孤独のサバイバー〜 PaaGo WORKS eTrex20 お菓子 クルーズ名古屋 スマホ関係 スマートウォッチ ニュース パソコン ポータブル電源 リムテープ レーパン 中区 乗鞍 伊吹山 保険 南区 名古屋市市政資料館 大雲取越え 寸又峡温泉 庄内川 愛知県 昭和区 温見峠 竜ヶ岳 糖尿病 群馬県 能郷白山 豊田市 金華山 高座結御子神社 F1総集編 Prime Video イヤホン ウィンドブレーカー カンパニューロ クロモリバイク サイクリングコース スポーク長 セキュリティアラーム ハンドル パソコン関係 ヘッドライト ラジカセ レカロチェアー ロングロレイル ロードエンド 上高地 京都 千種区 名古屋三大天神 名古屋市科学館 天白区 奈良 家族 富山県 小雲取越え 山形県 常滑市 彦根城 振れ取り 携帯工具 新潟県 旧中山道宿場町 東区 水晶山 猫エサ 猿投山 珍夜特急 知多市 石津御嶽 紀伊勝浦 雑記 電化製品

ブログ アーカイブ

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

ねこ(キイ・クウ・ムウ)

SUZUKI EVERY

SUZUKI EVERY

Tommasini Sintesi

Tommasini Sintesi

GIOS PULMINO

GIOS PULMINO

QooQ  Powered by Blogger.