
フロントのキャリパーブレーキに干渉してしまい、泣く泣く取り付けを断念したContinentalの28Cタイヤ(UltraSport3)。
リア側は問題なかっただけに、非常に惜しかったのですが、フロントでホイールが回らないのではどうにもなりません。残念ながら使い道がなくなってしまったため、思い切ってメルカリに出品することにしました。
しかも今回は、大出血サービス価格での出品。新品未使用にもかかわらず、かなりお得な価格に設定しました。それでも最初は反応がなく、「このサイズを探している人、いないのかな…」と半ばあきらめかけたところ、少しだけ値引きした途端に即購入されました。
ご購入いただいた方、本当にありがとうございます。タイヤも、ようやく使ってもらえる場所が見つかって喜んでいることでしょう。
そして私はといえば、28Cを諦めて、これまで使っていた25C(Mavic Yksion Pro UST)に戻ることにしました。ただし今回はチューブド仕様にして、チューブレスではなく通常のクリンチャーとして使う予定です。転がりの軽さは少し犠牲になるかもしれませんが、確実性を優先することにしました。
さて、今回の発送ですが、いつもはクロネコヤマトの営業所に直接持ち込んでいたところ、今回は初めてファミリーマートで「らくらくメルカリ便」の手続きをしてみました。事前に操作方法の動画を三回も繰り返し視聴し、脳内で何度もシミュレーション。万全の構えでいざ出陣です。
こうしたタッチパネル操作や、機械相手のやりとりには今でも苦手意識があり、正直ドキドキしていました。50代半ばにもなると、ちょっとした手続きでも妙に緊張してしまうものです。息子に「一緒に来てくれないか」と頼んでみたものの、あっさり「無理」と断られてしまい、やむなく一人で挑戦することに。
ところが、入念な予習が功を奏し、操作は思いのほかスムーズに完了。レジでの対応も問題なく、無事に発送できました。やればできるじゃないか、自分。
それにしても、今は本当に便利な世の中になったと感じます。家にいながら不用品を手放せて、スマホで手続きして、コンビニで発送まで完結できる。つい数年前までは考えられなかったことです。
とはいえ、やっぱりまだ少しドキドキしますけどね(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿