熊野古道を歩くためのお得なきっぷがありました。
その名も「南紀・熊野古道フリーきっぷ」です。
通常、名古屋~新宮間を移動する場合、特急「ワイドビュー南紀」の普通車指定席を利用すると片道で7,190円、往復でなんと14,380円にもなります。なかなかの出費ですよね。
ところが今回見つけた「熊野古道 中辺路コース 名古屋発フリーきっぷ」は、なんと9,500円。これには往復の「ワイドビュー南紀」普通車指定席に加えて、現地での移動に欠かせないバスの乗り放題まで含まれているのです。つまり、列車代だけを見ても5,000円近く安くなっている計算になります。
さらに注目すべきは、その“乗り放題”の範囲。熊野交通バスと龍神自動車バスが自由に乗れるという点がとても大きいです。私が今回乗ろうと考えている区間だけでも、新宮駅から熊野本宮大社までの往復が約1,500円、さらに那智山・那智の滝前から勝浦駅までが600円ほど。これだけでも片道の移動を足せば2,100円、往復にすれば4,200円に近い出費になるところ。
こうして考えると、実際の行動に合わせて計算するだけで、少なくとも7,000円前後はお得になります。それに加えて、乗り放題という安心感は大きく、途中で寄り道やプラン変更があっても追加料金を気にせずに動けるのが嬉しいところです。
熊野古道を自分のペースで巡りたい、でも交通費はできるだけ抑えたいという人には、まさにうってつけのきっぷではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿